ARCで日本語を教えているミミ先生が、みなさんの日本語や日本文化の質問に答えます。

Q:「今月いっぱいでバイトをやめます」の「いっぱい」は?
A:「いっぱい」と聞けば、「たくさん」がすぐに出てきますね。
でも、この「今月いっぱい」は、「最後まで使う」「全部使う」ということ。
「今月いっぱい」なら、あることが続いて、そのラストが今月の最終日だ、という意味になります。つまり、「今やっているバイトは今月末まで」ということです。
では、「今月末にやめる」と何が違うでしょうか。こちらは、ただ「終わるのが月末」という点に注目しているのですが、「いっぱい」は「その前から続いていて、月の最終日で終わる」という点が少し違います。他にも「テストのときは、時間いっぱいまでがんばろう」や、時間だけでなく「試験の日まで、力いっぱい努力する」という表現もありますよ。
そうそう、この文を書くとき「いっぱい」は漢字の「一杯」ではなく、ひらがながいいでしょう。